ちゅうでんきん ― 2008-05-27
どうにも腰の鈍痛がつづくので、スポーツジムのマッサージを受けた。
これまで、肩こりも感じることが少ない体質だし、金額的にもったいないという意識が先行して受けたことがなかった。
昨年の秋からノートPCを常備しているので、それがジワジワと腰にきたのではと思った。だから、1ヶ月くらい前から肩掛けカバンをやめてリュックに変更した。しかし事態は変わらず。
マッサージ師さんによると、腰痛ではないことが分かった。
「座り仕事が多いですか?」
確かに、ノートPCの常備と同じタイミングで座り仕事が増えた。
座り仕事が多いと、同じ姿勢を保つために中臀筋(お尻のどこかの筋肉)が大活躍し、それが長時間に及ぶと疲れてしまうらしい。
1時間に1回くらい、姿勢を変えて筋肉を伸ばしてあげると効果的とのこと。
さっそく、言われたように試してみたら、いい感じだ。
心当たりのある方、それは「ちゅうでんきん」かもしれない。
立ったまま、足をクロスさせて反対側に体をひねって、筋肉を伸ばしてあげましょう。
※写真はミステリーサークルの出来る現場です。
これまで、肩こりも感じることが少ない体質だし、金額的にもったいないという意識が先行して受けたことがなかった。
昨年の秋からノートPCを常備しているので、それがジワジワと腰にきたのではと思った。だから、1ヶ月くらい前から肩掛けカバンをやめてリュックに変更した。しかし事態は変わらず。
マッサージ師さんによると、腰痛ではないことが分かった。
「座り仕事が多いですか?」
確かに、ノートPCの常備と同じタイミングで座り仕事が増えた。
座り仕事が多いと、同じ姿勢を保つために中臀筋(お尻のどこかの筋肉)が大活躍し、それが長時間に及ぶと疲れてしまうらしい。
1時間に1回くらい、姿勢を変えて筋肉を伸ばしてあげると効果的とのこと。
さっそく、言われたように試してみたら、いい感じだ。
心当たりのある方、それは「ちゅうでんきん」かもしれない。
立ったまま、足をクロスさせて反対側に体をひねって、筋肉を伸ばしてあげましょう。
※写真はミステリーサークルの出来る現場です。
最近のコメント